SPECIAL CONTENTS
KYOBI生のキャンパスライフ
京都東山キャンパスは京阪「七条」駅からすぐ、京都駅からも徒歩圏内のアクセス抜群の立地。小学校の跡地を活用した敷地内には新旧が融合する豊かな空間が広がり、東西南北の4つに分かれた校舎には充実した施設・設備がぎゅっと詰まっています。
毎日を楽しく過ごすKYOBI生のある日の様子を覗いてみましょう!

ある日の1年生の時間割
1限 芸術導入演習(工芸)
@各実習室
北館1~3階専門的な設備・機器の整った教室で
基礎から学べる
北館は小学校の旧校舎をリノベーションした建物。懐かしい趣を残しつつ実習に最適な環境が整い、温かい雰囲気の中でゼロからじっくり専門技術を習得できます。




2限 京都学
@大講義室
東館3階(E312)5台のプロジェクターを利用して
大人数でも快適に受講
東館(2022年竣工)の大講義室には450もの座席が幅広く並んでいますが、プロジェクター・スクリーン等を利用し、どの席でもしっかり受講できます。


休憩時間
@画箋堂
西館2階美術大学ならでは!
京都の老舗の画材専門店が構内に
画箋堂は1913年創業の画材・額縁専門店。画材や建築模型材料等を学割価格で購入できます。お菓子や日用雑貨、定期的に内容が変わるガチャガチャもあります。


3限 造形基礎演習Ⅰ
@演習室
東館3階(E313)互いに刺激を受けながらスキルアップ
演習室では4~6人用テーブルを使用。1人で仕上げる課題でも周りの学生とアイデアを交換しながら取り組むことができ、知らず知らずのうちに想像力や創造力が伸びていきます。




4限・5限 素描
@演習室
南館3階・東館3階(S301・E313)+ @建仁寺・高瀬川沿い
広がる京都東山キャンパス
素描の授業は3コースに分かれて実施。コースによっては演習室でのデッサンのほか、キャンパス内の好きな場所や徒歩圏内にある有名寺院や高瀬川沿いでスケッチをすることもあります。




授業後
@鴨川七条ギャラリー
西館1階大学の中にあるギャラリーで
アイデアの引き出しを増やす
川端通に面したガラスファサードが印象的なギャラリーでは、課題の秀作展や卒業制作展など1年を通して展覧会を開催。いつでも自由に観覧でき、制作の参考にもなります。


