KYOBI BLOG

建築学部

2021年度卒業式・学位授与式

ブログをご覧のみなさま、こんにちは。

建築学科教員の岡北です。

挙行されたばかりの2021年度卒業式・学位授与式について、簡単にご紹介いたします。

学生最後の晴れ舞台、学生みなさん思い思いの服装で会場に集まってきて、たいへん華やかな1日となりました。

式典は理事長、学長の式辞をはじめ、卒業生への祝福と今後の活躍を祈念するとても暖かい雰囲気のなか、滞りなく進みました。

建築学科代表として壇上に立つ学生

 

気温が高く、春を感じさせるとてもよい天気の1日となり、式典の後は、学生たちは中庭でそれぞれ思い思いに友人や教員と記念撮影するシーンが見られました。

 

小梶先生と学生たち

 

生川先生と学生たち

 

大学院修了の2名と大学院担当教員、そして修士1年生たち

※ 写真撮影時以外は新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、マスクを着用しています。


さて、学生から率直な気持ちを聞くために、2名の卒業学生と、大学院を修了した1名の学生にインタビューしました。

まずは卒業制作で最優秀となった青木さん、葛西さんです。

Q1. 4年間の学生生活を振り返って、率直な感想を聞かせてください。

青木さん:学生生活は想像を超える忙しさと建築と自分との戦いで、休む暇もないくらい毎日突き進んでいました。設計することが苦し<いと思うこともありましたが、自分と向き合う時間を沢山作ることが出来た4年間でした。その中でも出会った先生方や友人、ゼミや大学環境全てが恵まれていて、周りの方に助けられた4年間でもあったと思います。課題や資格勉強や卒業設計に追われていた4年間でしたが、学生生活本当に楽しくてすごく幸せで私の宝物です。

葛西さん:本当にあっという間の4年間でした。私は、建築士講座を受講しており授業時間が多く大変でしたが、その分しっかりと建築に向き合って学生生活を送ることができました。また、学科の先生方がすれ違い様に声をかけて下さることが多く、授業や授業外でも気軽に話に行くことができたので、わからないことをわからないままにせずきちんと解決しながら学んでいけたことが個人的にとても嬉しかったです。京都という恵まれた土地の中、京都美術工芸大学で建築を学ぶことができて本当に良かったです。

Q2. ブログをご覧の方々へメッセージをお寄せください。

青木さん:大学生活に不安を抱いている方もいらっしゃると思いますが、この大学は生徒に対して真摯に向き合ってくださる方が多いと思います。他大学と比べて忙しいですが、それ以上に得られるものは大きく、自分の糧に必ずなります。ぜひ建築を学びたい方に来ていただきたいです。

葛西さん:京都は歴史ある町並みと近代的な建物が共存する素敵な場所です。大学では京都ならではの授業も多く開講しているため、大学で学んだ知識を実際に外に出て体感することができ、とても楽しく充実した学生生活を送ることができると思います。CADなどの最先端の知識をしっかりと身に付けたい方や、京都など歴史ある町が大好きという方にはぜひ本学をおすすめします。

 

続いて、大学院修了生の邊見さんです。

Q1. 2年間の学生生活を振り返って、率直な感想をお聞かせください。

邊見さん:大学院生活は、学部時代に学んだ内容をより深く掘り下げて学んだ2年間でした。1期生ということもあり、自分のやりたいことを自由にやらせていただいたと感じています。特に、建築学会大会(2021年度)において、研究成果を発表できたことは、自分の中で大きな財産となりました。大学のコミュニティを飛び出し、全国の研究者の前で自分の考えを表現できたことは、これから社会に出る上での自信につながったと感じています。

 

Q2. ブログをご覧の方々へメッセージをお寄せください。

邊見さん:在学中の建築士の資格勉強は大変ですが、社会に出ても即戦力として通用する実践的な知識を得られる大学です。また、大学周辺には多くの歴史的な建築物や観光地があり、きっと楽しい学生生活を送れると思います。ぜひ一度見学にいらしてください。


最後にご挨拶:私事で恐縮ですが、わたし(岡北)も本年度をもって本学を離れます。学生たちには、本当にさまざまなことを教わりました。建築の歴史の研究だけでなく、建築デザインや国際交流、作品展示など、日々のエキサイティングで新鮮な出来事に、すばらしい学生の皆さんとご一緒できたのは、貴重な経験となりました。優秀で親切な最強のスタッフと刺激的で学問に没頭できる環境がここにはありますので、在学生諸君、本学にご興味を持ってここをご覧になっている皆さまは、4月からのKYOBI、そして新生建築学部にぜひぜひご期待ください。こちらのブログで建築学科のカラフルな日常を引き続きお届けする予定です。

たいへんお世話になり、ありがとうございました!!!!

(講師 岡北一孝)
2年生 建築デザイン演習Ⅰ(伝統建築領域)
一覧へ戻る
“京都を彩る建物や庭園”に選定された「たか橋」での取り組み