もと:こんにちはもとです!
のか:のかです!
もと:なんだか久しぶりな気がしますね…(も^ω^)
のか:授業探訪をするのは久しぶりですね…今日もよろしくお願いいたします。(の ´ー`)
もと:こちらこそ!
のか:今日は…プロジェクト演習についてかな?
もと:そうです!デザイン領域、工芸領域の3年生対象の授業で、共同で家具のリメイクを行うプロジェクトですね!(*も^_^*)
そういえばプロジェクト演習について説明してないですね!
プロジェクト演習というのは「産官学連携の授業で自治体や地域の企業・団体の方々と学生が協力して問題解決に挑戦していく実践型の授業」です!!
プロジェクトにもよりますが半期の間に行うものもあれば通期でじっくりやっていくというものもあります!
のか:あ、そういえば…私も学生時代に、商店街にあるお店のオリジナルの暖簾を創ったりしたなー。懐かしい。
もと:そうなんですね!
のか:そうそう!確か、副リーダーみたいなことをやってたんだけど…
学校外の人とやり取りをしたり、作業計画を立てたり、他の人と協力して作業を進めたりする分、大変だな…って思うこともあったんだけど
卒業してからチームで動くことを意識するっていう感覚や副リーダーで作業計画を立てた時の経験とかが役に立ったり、知らない人とやり取りするの苦手だったんだけど…物怖じせずに話ができるようになったり、就活の時にこの話題をだして盛り上がったりとか…やってみてよかったなって思うことが多かったかな…
もと:なるほど…経験者が言うと説得力がありますね…
のか:そういえば、今はどんな感じのプロジェクトがあるの?
もと:おお…よくぞ聞いてくれました!
最近のプロジェクト内容はSDGsやカーボンニュートラルなどに関連するようなプロジェクトが多いです!
これからの新しいスタンダードに即した学びを積極的にカリキュラムに取り入れていけるように美術工芸学科では取り組んで!いるんですよ!°˖✧◝(も⁰▿⁰)◜✧˖°
今回はプロジェクト演習Ⅲ 「家具のリメイクプロジェクト」を取り上げていきますが
他にも…
●小林製作所さんとコラボした「鉄の端材を使った商品開発」
●正倉院宝物と同素材による復元、摸刻を通して、その歴史や技法を学ぶ「正倉院宝物プロジェクト」
●「京ゆば処静家」さんの落雁の木型制作、包装パッケージのデザインを提案する和菓子「「落雁」木型制作&宣伝プロジェクト」
●割れた陶器や磁器を直す漆工芸の伝統技法を学ぶ「金で、継いでみる?」金継体験プロジェクト
●老舗の黒豆、小豆商品を取り扱っている会社ブランドの見直しを行う「北尾リブランディング提案プロジェクト」
なんと計6つのプロジェクトの中からプロジェクトを選んで参加することができるんです!°˖✧◝(も⁰▿⁰)◜✧˖°✧˖°
のか:おお…豪華…豪華すぎてまぶしい…!(の@_@)
もと:ね!さあ!早速紹介していきますよー°˖✧◝(も⁰ワ⁰)◜✧
のか:はーい!!(の@_@)°˖✧
もと:大阪府枚方市にある枚方家具団地さんへ足を運び、見学にいきました!
のか:わあ家具団地という名前だけあって、家具がいっぱいですねー…かなり年季の入った家具があるみたいだけど…( の・_・)
もと:そうですね…今回リメイクする為の家具は、長年使って廃棄されることになった家具が対象になっていますからね…大切に使われてきてる分、年季が入ってるんだと思います。今回は特別に枚方家具団地の方にご協力いただき、廃棄される家具を見せていただいたり、提供して頂きました!(*も^_^*)
のか:なるほど…こうしてみると足の角の傷や座面のする切れ具合とかから使っていた人の歴史みたいなものを感じますね…(の ̄_ ̄)しみじみ
もと:確かに…でもまたこの歴史のしみ込んだ家具たちがどう変身していくのかその分楽しみになる気がします。
のか:確かに!(の^_^)
もと:そのほかにも実際に家具修理をおこなっている工房の見学や、家具のショールームを見せて頂きました!
のか:わあ…実際に作業をされているところを見られる!プロの方の華麗なお仕事、ついつい見入っちゃいますね…( の・_・)じー
もと:そうですね…どうやって作っているのか見たくなっちゃいますよね…( も・_・)じーーー
もと:この後提供して頂いた廃棄家具を大学に持ち帰り、リメイクの為の準備を進めます
木工作家の賀來寿史先生にお越し頂き、家具のリメイクについてレクチャーをしても頂きましたよー。
おもに家具の分解、特殊な道具や機械、リメイクの考え方などをしっかりと学ぶことができました。(*も^_^*)
のか:おお…至れり尽くせりですね!(の*^_^*)
もと:学生たちもすごく真剣に作業を見学していました…
のか:間近で、プロの人の技を見ることができるんですもんね!なかなか貴重な機会です!(の^^)
もと:実際にレクチャーを拝聴したのちに、提供いただき持って帰ってきた家具について、学生がリメイクのアイデアを一人ずつ発表していき、考えを共有していきます。
のか:形、大きさ、実際の座り心地を確かめながらリメイクの案を確認していくんですね。体で感じた実感をもとにデザインを決めていくのはとっても大事ですね…!(の^^)
もと:ですね!しっかり練って素敵なリメイクの椅子が出来上がるのが楽しみです!(も*^_^*)
のか:これから本格的にリメイクの作業が始まって行くのね!
もと:今後は椅子張り工房を訪ねて、ワークショップをお願いする予定もあるらしいですよ…
のか:そうなんだー!新しい技術を覚えてリメイクだけでなく、これから作品づくりにも生かしていってほしいな…
もと:そうですね!定期的にこのプロジェクトの進捗状況をブログで報告していきたいと思います!ので!楽しみにしててくださいね!(も*^_^*)ノシ
終