地域の活動等にボランティアとして参加し、コミュニケーション能力や行動力などの社会性を身につけることを目的とした教養科目「社会活動Ⅰ・Ⅱ」を履修中の学生たちが、12月3日(土)に開催された東山区民ふれあい事業『なぞ解きロゲイニング2022-京都東山-』の運営ボランティアスタッフとして参加しました。
東山区内にちらばったチェックポイントをチームで周りポイント数を競うロゲイニングに、なぞ解きをミックスした『なぞ解きロゲイニング2022』。多くの方が申し込まれ、抽選で選ばれた44チームが参加されました。
学生たちは会場準備、参加者の検温・体調チェック、レイアウトの変更、集計業務、アンケート配布・回収、会場撤収等を手伝いました。それぞれの業務で、どうすればミスなく効率的にできるか、レイアウトはこうしたほうがいいんじゃないか等<学生同士でもアイデアを出し合っている姿が頼もしくもありました。





