芸術学部 デザイン・工芸学科

Faculty of Arts & Crafts

デザイン領域と工芸領域の
アプローチで、
新時代の文化を創造する
クリエイターをめざす。

デザイン領域 工芸領域

学びの特色

Features of Learning

  • 芸術学部のイメージ

    01

    1年次は初年次教育として、
    デザイン・工芸各領域で共通の基礎を学ぶ。

    1年次から2年次前期までは、「芸術導入演習」や「造形基礎演習」など2領域共通科目を受講し、芸術の基礎を幅広く学びます。デザイン領域では1年次からデザインの基礎を学び、2年次後期から希望のコースを選択。工芸領域では1年次前期から専門分野の技術を基礎から学び、徐々に専門性を高めていきます。

  • 芸術学部のイメージ

    02

    充実したCG系授業で、
    最先端のコンピュータスキルを習得できる。

    自身のアイデアや発想を生み出すためのアイデアスケッチに加え、デザインに欠かせない2次元ツールから最新の3DCGソフトにも触れることで、プロダクトデザインはもちろん、キャラクターやアニメーション制作まで幅広い分野で使用できるコンピュータスキルを身に付けます。

  • 芸術学部のイメージ

    03

    プロジェクト演習に取り組み、
    課題解決の手法を学ぶ。

    2年次後期から3年次にかけて、社会に実際にある課題をテーマにした問題解決型の演習に取り組みます。2領域共通の演習科目として専門コースを横断した交流が深められ、また地域の企業や団体と協力する産官学連携プロジェクトとしての側面もあり、実社会で役立つ力が身に付きます。

  • 芸術学部のイメージ

    04

    学びの充実や進路の幅を広げる
    資格取得をサポート。

    KYOBIは、「二級建築士」「木造建築士」資格の在学中取得ができる唯一の大学です。芸術学部でもデザインや工芸を学びながら資格取得に挑戦できるサポートシステムが用意されており、「インテリアプランナー」をはじめ、デザイン系の資格取得支援講座も豊富です。

2つの領域

2 Field

デザイン領域のイメージ

デザイン領域

Design

社会のニーズや課題を
解決するために必要な
デザインを生み出す力を磨く。

もっとみる
工芸領域のイメージ

工芸領域

Crafts

日本ならではの美意識や
優れた手業を学び、新しい価値を
備えた“KOGEI”を創造する。

もっとみる

4年間の学び

Four Years of Learning

カリキュラム

2領域・7コースの学びで、高度な専門性を身に付ける。

カリキュラム一覧
カリキュラム一覧
カリキュラム一覧

資格取得講座

カリキュラム一覧

課題作品

  • 1年次「芸術導入演習」 細密画
  • 1年次「工芸・デザイン基礎実習Ⅰ」 すわるかたち
  • 1年次「工芸・デザイン基礎実習Ⅰ」ブックカバーデザイン
  • 2年次「工芸・デザイン基礎実習Ⅱ」 にぎるかたち
  • 2年次「造形基礎演習Ⅱ」 紙立体照明
表現のベクトル展
3年次

表現のベクトル展
(デザイン領域3年次展示会)

「表現のベクトル展」は、集大成となる卒業制作の前段階として、テーマに沿ったさまざまなデザイン表現による作品を制作・展示します。

卒業制作展
4年次

卒業制作展

4年間の学びの集大成として、自らのテーマと向き合い、それぞれの専門性を活かした作品を制作。学生たちの作品は、学内の鴨川七条ギャラリーなどに展示されます。

KYOBI生メッセージ

KYOBI Student Message

挑戦の場がたくさんあったからこそ、つかみ取れた成果

KYOBIで得た一番大きな気づきは、作品に込めるコンセプトの大切さです。私は3年次から多くのコンペに参加し、自分の実力を試してきました。勝つために、徹底的に考えを絞りだす日々。考え続け、辿り着いた勝利への答えは、いかにコンセプトに力を入れるかでした。コンセプトの立て方から始まり、作品の魅力を伝えるためにコンセプトをより強固なものにしていくところまで、一貫して考え抜く力が身に付きました。この力を得られたのも、コンペという腕試しの場が多くあったからです。
挑戦するのは怖いですが、獲得できる学びの数を考えると大したハードルではありません。皆さんも失敗を恐れず、自分の力を試す気持ちでぜひチャレンジしてみてください。

吉田 百花さん

吉田 百花さん

美術工芸学科※ デザイン領域 ビジュアルデザインコース 4年生 乙訓高校(京都府)出身
[取得資格]色彩検定2級
[内定先]株式会社GKフラフィックス(グラフィックデザイン)
※2023年4月よりデザイン・工芸学科に名称変更

学部長メッセージ

Message

中井川 正道教授

次の常識をつくれ!
新しい世界をつくれ!

芸術学部 学部長 中井川 正道教授

皆さんの歩む未来は、AIと共存し、IPS細胞で不死身となるような超革命的とも言える時代です。そのような世界で活躍できる人材は、常識を超えた思考や作品を生み出す能力を持つことが重要だと考えます。
本学部では主に3つのことに重点を置いた教育を実践しています。1つ目は常識を打ち破ること。作品づくりのプロセスにおける修練を重視して実習時間を十分に確保し、独自の発見やひらめきを導きます。2つ目は社会とのかかわりを持つこと。実社会で活躍するための入口となる演習を行います。そして3つ目は自信につながるスキルを身に付けること。インテリアプランナーなどの資格取得カリキュラムを充実させています。
新しい世界をともに切り拓きましょう。

教員紹介

取得できる資格・進路

Qualifications & Career

  • 在学中に取得可能な資格

    • 二級建築士
    • 木造建築士
    • インテリアプランナー
    • 博物館学芸員
    • 2級インテリア設計士
    • 色彩検定
    • Photoshop®クリエイター能力認定試験
    • Illustrator®クリエイター能力認定試験
    • TOEIC など

    グループ校(京都建築大学校 KASD)とのWスクールシステムによる建築士受験資格取得講座(2年間)の受講が必要

  • めざせる職業

    • アートディレクター
    • グラフィックデザイナー
    • イラストレーター
    • ディスプレイデザイナー
    • プロダクトデザイナー
    • インテリアデザイナー
    • 空間デザイナー
    • ゲームクリエイター
    • ショップデザイナー
    • 家具デザイナー
    • アクセサリーデザイナー
    • CGデザイナー
    • 建築士
    • 工芸プロデューサー
    • クラフトデザイナー
    • 工芸作家
    • 伝統工芸士
    • 雑貨デザイナー
    • インテリアプランナー
    • 学芸員
    • 地方公務員 など
  • 主な就職先

    • デザイン事務所
    • 広告代理店
    • メーカー
    • ゲーム業界
    • 店舗・インテリア会社
    • 建築設計事務所
    • ハウスメーカー・工務店
    • 印刷・出版関連
    • 雑貨メーカー
    • 工芸・美術工房
    • 家具メーカー
    • 官公庁
    • 美術館・博物館
    • 学術・研究機関
    • 大学院進学 など

KYOBI BLOG

芸術学部の最新情報を随時更新中!

くわしくみる

建築学部 建築学科

建築学部 建築学科