学歴
- 1995年3月
- 東京理科大学工学部建築学科 卒業
- 2008年3月
- 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程デザイン専攻環境・設計分野 修了
- 2011年3月
- 東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程デザイン専攻環境・設計分野 修了
学位
- 博士(美術),東京藝術大学
職歴・教育実績
- 1995年4月 - 1999年7月
- 株式会社鴻池組 勤務
- 1999年8月ー2004年3月
- 株式会社 難波和彦+界工作舎 勤務
- 2004年4月ー2008年3月
- 有限会社 山内設計事務所 主催
- 2006年4月 - 2008年3月
- 青山製図専門学校 非常勤講師
- 2008年4月 - 2011年3月
- 東京藝術大学 ティーチングアシスタント・リサーチアシスタント
- 2008年4月 - 2013年3月
- 株式会社ランドスケープデザイン 勤務
- 2013年4月 - 2019年3月
- 秋田公立美術大学美術学部美術学科景観デザイン専攻 准教授
- 2016年4月 - 2019年3月
- 岩手大学理工学部大学院総合科学研究科 非常勤講師
- 2019年4月 -
- 京都美術工芸大学工芸学部建築学科(現.建築学部建築学科) 教授(現在に至る)
- 2020年4月 -
- 京都美術工芸大学大学院工芸学研究科(現.建築学研究科)建築学専攻 教授(現在に至る)
研究分野・キーワード
- 研究分野
- 環境デザイン
- 研究内容キーワード
- 場の固有性の理論構築と景観デザインの実践
researchmap
著書
- a+a美学研究13号
:「人間の目から考える景観デザイン」
編集:大阪大学大学院文学研究科 比較デザイン学クラスター; 美学研究室,松本工房,pp.76-89,2019
- a+a美学研究13号
論文
- 露地と路地に関する調査1
山内貴博
京都美術工芸大学研究紀要第3号,pp.122-131,2023.3 - 京都地域における建築と庭との関係-玉城邸実測調査-
山内貴博
京都美術工芸大学研究紀要第2号,pp.184-192,2022.3 - 場の固有性が生まれる要因を探るー街の風景に関するアンケートの比較(タピオラと秋田)
山内貴博
日本デザイン学会デザイン学研究67巻4号,pp.51-58,2021.3 - 景観デザインの「ありやう」の展開に向けて
山内貴博
秋田公立美術大学研究紀要第6号,pp.3-12,2019.3 - 比較風景論(学位論文)
山内貴博
東京芸術大学博士論文 博美第336号,2011.4
会議論文
- 人口減少都市の現状と課題・展望について~秋田のデザインサーヴェイから京都へ
山内貴博
日本デザイン学会デザイン学研究特集号Vol.28-2№104,pp.62-67,2020 - 秋田・自転車・景観デザイン
山内貴博
意匠学会第59回大会シンポジウム「デザイン理論71号」pp.52-53,2018.1 - 比較風景論・2012
山内貴博
Designシンポジウム2012講演論文集,pp.375-380,2012.10
- 露地と路地に関する調査1
MISC
報告書
- TIMBERIZE AKITA
小杉栄次郎; 山内貴博
秋田県受託平成25年度市街地木質化実証モデル事業報告書,115p,2015 - 「地形と景観」の関係にみる場の固有性に関する研究
山内貴博
トステム建材産業振興財団第18回研究助成報告書,63p,2011
総説・記事
- 街の雰囲気,場の固有性について
日本デザイン学会環境デザイン部会機関誌「EDplace93」,p1,p14,2022.3 - 自立と共生について
日本デザイン学会環境デザイン部会機関誌「EDplace89」,p1,2020.11 - 景観デザイン試論
日本デザイン学会環境デザイン部会機関誌「EDplace87」,pp6 – 7,2020.2 - 景観デザインスタディー秋田駅周辺市街地の場合
日本デザイン学会環境デザイン部会機関誌「EDplace84」,pp6 – 7,2019.4 - 東北地方の景観調査,日本デザイン学会環境デザイン部会機関誌「EDplace80」,2016
- TIMBERIZE AKITA
作品
- エネルギー供給の水系ネットワーク:『景観物語』
秋田公立美術大学研究紀要第5号 掲載,2018.3 - メヌキとミドリ:『街の風景調査および景観デザインスタディ—』
秋田公立美術大学研究紀要第2号 掲載,2015.3 - 比較造型三題:『比較風景論』
東京芸術大学 博美第336号 掲載,2011.4
- エネルギー供給の水系ネットワーク:『景観物語』
比較造型三題
メヌキとミドリ
エネルギー供給の水系ネットワーク
競争的資金等による研究
科学研究費
- 歴史的密集市街地における生活空間としての細街路再生手法の検討(課題番号:22K04481)
基盤研究(C),研究分担者(研究代表者:森重幸子),2022.4 – 2025.3 - 北方圏の風土を生かした資質・能力育成の基盤研究:北欧との造形教育交流と比較から(課題番号:18K02543)
基盤研究(C),研究分担者(研究代表者:尾澤 勇),2018.4 – 2023.3
受託研究
- 秋田駅西口広場整備に伴う調査研究事業(共同研究)
東日本旅客鉄道株式会社秋田支社受託,2018.9 – 2019.3 - 秋田駅周辺市街地の木質・木造化による景観形成事業
秋田県,2014.4 – 2015.3
その他
- ローカルメディアと協働するアートマネジメント人材育成事業 AKIBI Plus 2017
文化庁 大学を活用した文化芸術推進事業 - ローカルメディアと協働するアートマネジメント人材育成事業 AKIBI Plus 2016
文化庁 大学を活用した文化芸術推進事業
所属学会
日本デザイン学会,日本建築学会
社会貢献・地域貢献等
- 日本デザイン学会理事(2020.4 – 2022.3)
- 秋田市都市環境の創造および保全に関する審議会委員及び秋田市景観形成専門部会委員(2018.8 – 2019.03)
- 秋田市エイジフレンドリーシティー行動計画推進委員会委員(2014.8 – 2019.3)
資格
- 一級建築士
- 京都市文化財マネージャー(建造物)
担当科目
- 学部科目
伝統建築環境学,建築設計導入実習,建築設計基礎演習Ⅰ,建築デザイン演習Ⅱ,建築デザイン演習Ⅲ,卒業研究、他 - 大学院科目
建築設計特論Ⅰ,建築デザイン特別演習Ⅰ,建築デザイン特別演習Ⅱ,建築学特別研究Ⅰ,建築学特別研究Ⅱ
教員紹介
Professor Introduction
- 教授
山内 貴博Takahiro Yamauchi
博士(美術)・一級建築士。東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。
秋田公立美術大学景観デザイン専攻准教授を経て現職。
専門は環境デザイン分野。街の雰囲気の違いとは何かという疑問から、主に人々の住まいを創作の基点に住環境に関する調査を行う。
実務は(株)難波和彦+界工作舎において箱の家シリーズや無印良品「木の家」商品開発等の建築デザインを、(株)ランドスケープデザインにおいて瀋陽万科春河里や青島小鎮プロジェクト等のランドスケープや都市デザインに携わる。