学歴
- 2008年
- 東京大学工学部建築学科 卒業
- 2010年
- 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修士課程 修了
- 2017年
- 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程 修了
学位
- 博士(工学),東京大学
職歴・教育実績
- 2017年4月 - 2018年9月
- 三井嶺建築設計事務所 所員
- 2018年4月 - 2021年3月
- 日本学術振興会特別研究員(PD)
- 2021年4月 - 2022年3月
- 京都美術工芸大学工芸学部建築学科 助教
- 2022年4月 -
- 京都美術工芸大学建築学部建築学科 講師
- 2024年4月 -
- 京都美術工芸大学建築学部建築学科 准教授
研究分野・キーワード
- 研究分野
- 近現代建築史
- 研究内容キーワード
- ジャポニスム、グローバル・ヒストリー、ジョン・ラスキン、吉田鉄郎、立原道造
researchmap
著書
- イタリアの中世都市―アゾロの建築から領域まで(共著),鹿島出版会,2020.4
- 歴史の建設―アメリカ近代建築論壇とラスキン受容(単著),東京大学出版会,2018.3
- 近代建築理論全史1673-1968(共訳),丸善, 2016.10
論文
- Hiroshi Emoto: Japonica in Architecture JTLA (Journal of the Faculty of Letters, The University of Tokyo, Aesthetics), Vol. 45/46, 2021.3
- 江本弘:桂離宮神話:グローバル・ヒストリー概観 日本建築学会計画系論文集 第86巻 第781号,2021.3
- 江本弘:建築語彙のなかの『シブイ』とその国際化過程 日本建築学会計画系論文集 第85巻 第769号,2020.3
- Hiroshi Emoto: Another One Bites the Dust: Ruskin’s Device in the Ethics Restauro Archeologico, Vol. 27, “Memories on John Ruskin: Unto This Last” special issue 2, 2019.11(査読)
- 江本弘:アメリカ近代建築史論における古典主義史観の成立:20世紀近代建築史論の成立に関する研究(その2),日本建築学会計画系論文集 第83巻 第752号,2018.10
- 江本弘:建築理論家としてのホレーシオ・グリーノウの発見と評価:20世紀近代建築史論の成立に関する研究(その1), 日本建築学会計画系論文集,第82巻第735号,2017.5
- 江本弘:近代アメリカにおけるイギリスの出自とフランスの手法:カレジエイト・ゴシックの成立に関する史的研究(その1)日本建築学会計画系論文集 第82巻 第732号,2017.2
- 江本弘:ラスキンとヴィオレ=ル=デュク:19世紀アメリカにおける機能主義理論の系譜,日本建築学会計画系論文集 第82巻 第731号,2017.1
- Hiroshi Emoto: A Treatise on The Seven Lamps of Architecture: The Latin Seven Lamps and Architectural Creation,The Eighth Lamp: Ruskin Studies Today 10, 2016
- 江本弘:日本の戦前建築界におけるジョン・ラスキン受容に関する研究 建築史学 第63号,2014.9
MISC
会議論文
- アメリカ建築における「ロマネスク的なるもの」,「19世紀歴史主義の現在性」パネルディスカッション
江本弘,日本建築学会大会[北陸],金沢工業大学,2019.9.4 - Another One Bites the Dust: Ruskin’s Device in the Ethics, Restauro Archeologico, Vol. 27
Hiroshi Emoto, “Memories on John Ruskin: Unto This Last” special issue 2, 2019.1 - The Poetry of Architecture Doomed: Michizo Tachihara’s Neo-classicism during the 1930’s
Hiroshi Emoto,East Asian Architectural Conference 2015, Asia Cultural Center, Gwangju, Taiwan, 2015.11
総説・記事
- 疑問2:「時代を画す」って、未来の人しか分からないのでは? 建築討論,2020.12.10
- 2020年のユムール・ノワール(磯崎新他著『現代思想2020年3月臨時増刊号 総特集=磯崎新』)建築討論,2020.5.1
- 歴史の〇〇〔れいわ〕:ラスキンの祝いにかえて 建築雑誌 第1733号,2020. 3
- 海外交流 吉田鉄郎の近代:モダニズムと伝統の架け橋,2019.11
- 無色の瞳がみる世界:『歴史の建設―アメリカ近代建築論壇とラスキン受容』をめぐる自省録 UP,2019.7
- 建築史学におけるラスキン受容史建築史学 第71号,2018.9
- アメリカ建築における「ロマネスク的なるもの」,「19世紀歴史主義の現在性」パネルディスカッション
受賞歴
- 2017年3月
- 東京大学大学院工学研究科長賞
- 2017年12月
- 第8回東京大学出版会南原繫記念出版賞
- 2022年4月
- 日本建築学会著作賞
主要作品
『歴史の建設』
『イタリアの中世都市』
『近代建築理論全史』
競争的資金等による研究
科学研究費
- 建築論壇史研究におけるビッグデータ解析アプリケーションの実装(課題番号:22K14415)
若手研究,研究代表者,2022.4 – 2026.3 - 近代建築史の世界史的方法論に関する基礎的研究(課題番号:19K15186)
若手研究,研究代表者,2019.4 – 2022.3 - 近代建築思想のグローバル・ヒストリー:様式観の対立と綜合の過程に関する研究(課題番号:18J00665)
特別研究員奨励費(PD),2018.4 – 2021.3 - 近代建築概念形成期における世界観的前提の諸相とその相関・系譜に関する研究(課題番号:12J00400)
特別研究員奨励費(DC1),2012.4 – 2015.3
所属学会
日本建築学会,建築史学会,都市史学会,ジャポニスム学会
担当科目
- 学部科目
近代建築史,構成基礎演習,建築設計演習Ⅰ,建築設計基礎演習Ⅱ,建築デザイン演習Ⅱ,建築デザイン演習Ⅲ,卒業制作 - 大学院科目
工芸とデザイン
教員紹介
Professor Introduction
- 准教授
江本 弘Hiroshi Emoto
博士(工学)・一級建築士。東京大学工学部建築学科卒業、同大学院工学系研究科建築学専攻修士課程・博士課程修了。
㈱三井嶺建築設計事務所勤務、日本学術振興会特別研究員PDを経て現職。
日本建築学会 西洋建築史小委員会「西洋建築史の諸問題」WG委員。
専門は近代建築史。
著書『歴史の建設——アメリカ近代建築論壇とラスキン受容』(東京大学出版会)、伊藤毅編『イタリアの中世都市——アゾロの建築から領域まで』(鹿島出版会)。
受賞に第8回東京大学南原繁記念出版賞ほか。